SOAP Client ツールは SOAP サーバーにメッセージを送信します。
Web サービスのテスト、クライアント/サーバー間の通信のテスト、SOAP メッセージの内容チェックを行うことができます。WSDL の有無に関係なく、Web サービスをテストできます。SOAP Client ツールは、ほとんどの SOA 機能テスト ケースの基盤です。
WSDL にアクセスできる場合、新規テスト スイート ウィザードを使って、テスト対象サービス要の SOAP Client テストを自動生成することができます。この機能の詳細については「SOA テスト スイートの自動作成: 概要」を参照してください。
また、適切な “出力” ツールを追加して SOAP Client テストの結果をレポートしたり操作したりするように SOAtest を構成することもできますこの機能の詳細については「テスト出力の追加」を参照してください。
SOAP Client ツールを使用してメッセージを送信するには、ツールの構成パネルでパラメーターを設定して、メッセージとその送信方法を指定する必要があります。SOAP Client ツールの各オプションの構成方法は次のサブセクションでそれぞれ説明します。
[WSDL] タブでオプションを指定すると、[リクエスト] タブに項目を入力できるようになり、リクエスト メッセージの指定が容易になります。以下の WSDL の設定を指定できます。
[WSDL] タブでは次の設定が可能です。
[リクエスト] タブでは、ツールに送信するリクエストを構成できます。
SOAP クライアント ツールの [リクエスト] タブで、[ビュー] リストから入力モードを選択できます。SOAP Client ツールは [ビュー] オプションを Messaging Client ツールや Message Stub ツールと共有します。共有されるオプションの詳細については、 「ビュー / 入力モード の概要」を参照してください。
[トランスポート] タブでは、クライアントがリクエストを送信するプロトコルを指定できます。選択できるプロトコルは、HTTP 1.0、HTTP 1.1、JMS、SonicMQ、WebSphere MQ、RMI、SMTP、TIBCO、.NET WCF HTTP、.NET WCF TCP またはカスタム プロトコルです。各プロトコルのプロパティを構成するには、SOAP Client ツールの [トランスポート] タブの [トランスポート] リストから適切なプロトコルを選択します。
ツール間でトランスポート設定をコピーする異なるツール間でトランスポートの設定をコピーできます。
|
詳細については以下のセクションを参照してください。
レスポンダーに連結されたクライアントは、localhost、127.0.0.1
、または特別なホスト名 host.virt.internal
を使用して、HTTP 接続を消費することなく、ローカル サーバー上の仮想アセットにメッセージをルーティングできます。localhost または 127.0.0.1 を使用する場合、指定のポートは Virtualize がデプロイされているポートと一致する必要があります。host.virt.internal
を使用する場合、指定のポートは使用されません。たとえば、http://localhost:9080/myVirtualAsset にデプロイされた仮想アセットには、http://host.virt.internal/myVirtualAsset を使用して、連結されたクライアントからアクセスすることもできます。
[アタッチメント] タブは非推奨となり、将来のバージョンでは削除される予定です。 |
[アタッチメント] タブでは、スクリプトを記述せずにバイナリまたは XML のアタッチメントを送信できます。アタッチメントを送信するには、次の操作を行います。
[WS-Policy] タブは、ツールがどの Web サービス ポリシーを使用しているのかを追跡するために使用されます。ユーザーは、ポリシーを切り替えて、ポリシーに基づいてアタッチされたツールを更新できます。
SOAP Client ツールの [その他] タブでは次のオプションを設定できます。
302
、500-599
) を入力できます。また、[範囲] メニューから [スクリプト] を選択すると、有効な HTTP レスポンス コードをプログラムで指定するスクリプトを入力できます。 タイムアウト (ミリ秒): FTP 、 telnet 、 HTTP リクエストをタイムアウトと見なす遅延時間をミリ秒で指定します。デフォルトは、 [設定] パネルに設定されたタイムアウト時間に対応します。[カスタム] を選択すると任意のタイムアウト時間を設定できます。タイムアウト時間を設定しない場合は、負の値を指定します。
添付ファイルのカプセル化フォーマット: カプセル化フォーマットをデフォルトかカスタムか指定します。[デフォルト] を選択すると、 [設定] パネルの [SOAP] タブで添付ファイルのカプセル化フォーマットとして選択されたものが指定されます。詳細については、「SOAP の設定」を参照してください。[カスタム] を選択すると、 MIME 、 DIME 、 MTOM Always 、 MTOM Optional のいずれかを選択できます。詳細については「添付ファイルの処理」を参照してください。
以下のチュートリアルでこのツールの使い方を説明しています。