Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.
Comment: Published by Scroll Versions from space FUNCTDEV and version SVC2020.2

...

Table of Contents
maxLevel1

システム要件

以下の要件は、Linux および macOS システムに共通です。

  • 最小 2 コアの 64-bit (x86_64) プロセッサ。 4コアを推奨。
  • 最小 4 GB RAM8 GB RAMを推奨。 

MacOS

  • バージョン10.9 以上

Linux

  • GTK+ 3.20 以上
  • 8 ポイントのフォント サイズを推奨。たとえば、Ubuntu では次のターミナルを使用します:

    Code Block
    languagetext
    gsettings set org.gnome.desktop.interface font-name 'Ubuntu 8'

インストール手順

 Virtualize は、スタンドアロンの Eclipse アプリケーションとして、または Eclipse p2 Update としてインストールできます。 ご自身の Eclipse IDE にインストールする手順については 「Eclipse p2 更新サイトからのインストールUpdate Site Installation」を参照してください。 

  1. Virtualize をインストールしたいディレクトリにインストールファイルをコピーします。
  2. Virtualize をインストールするディレクトリへ移動します。
  3. インストーラーに実行権限を付与します。
    • chmod +x parasoft_virtualize_<version>_linux.sh
    • chmod +x parasoft_virtualize_<version>_macosx.sh
  4. インストーラーを実行し、画面上の指示に従ってインストールします。
    • ./parasoft_virtualize_<version>_linux.sh
    • ./parasoft_virtualize__<version>_macosx.sh

...

Info
titleMacOS でのアプリケーション コンテンツへのアクセス

インストールが完了すると、Finder にアプリケーション アイコンが追加されます。このアイコンをダブルクリックすると、Virtualizeが起動します。インストール内で使用可能なさまざまなファイルおよびフォルダーを表示する場合は、アイコンを右クリックして [パッケージの内容を表示する] を選択します。  

Linux での起動

Virtualize を GUI で実行するには、次の操作を行います。

...

  1. virtualize/<version> ディレクトリに移動します。 
  2. プロンプトで次のコマンドを入力します。
    ./virtualizecli


MacOS での起動

Finder で Parasoft Virtualize アイコンをダブルクリックして、Virtualize デスクトップ アプリケーションを起動します。

...

Info
titleワークスペース ランチャーのフリーズ

Eclipse 4.5 と Mac OS X 10.11 では、Virtualize の起動時にワークスペース ランチャーがフリーズする (反応しなくなる) という既知の問題があります。回避策として、–nosplash 引数を付けてコマンドラインから Virtualize を起動してください。

...

アップグレードとアップデート

詳細については次を参照してください: アップグレードとアップデートUpgrades and Updates