このセクションの内容:
推奨するケース
次の場合には、 (テスト プロジェクトを作成せずに) Wind River Workbench プロジェクトを直接テストするべきです。
- テスト対象プロジェクトにサブ プロジェクトがない。
- ビルド ターゲットにインクルードされているソース ファイルがすべてテスト対象プロジェクトに属している
階層構造を持つプロジェクトの場合や、ビルド ターゲットの定義に他のプロジェクトのリソースが含まれているプロジェクトの場合は、直接プロジェクトをテストするべきではありません。そのようなプロジェクトをテストするには、テスト プロジェクトを作成します。詳細については 「テスト プロジェクトの使用」 を参照してください。
プロジェクトの設定
テストを開始する前に、プロジェクトのコンパイラ/リンカー オプション ソースを正しく設定する必要があります。ほとんどの場合、C++test が必要な設定を自動的に検出します。コンパイラ/リンカー フラグ ソース設定は [ビルド設定] で指定します。次の操作を行います。
- プロジェクト ナビゲーターでプロジェクトのノードを右クリックし、ショートカット メニューの [プロパティ] をクリックします。
- [Parasoft] > [C++test] カテゴリを展開します。
- [ビルド設定] カテゴリを選択します。
次の設定を行うことができます。
- オプションのソース コンパイラ/リンカー スイッチを収集するための方法を指定することができます。
- Wind River Workbench プロジェクトを直接テストする場合、[Wind River Workbench プロジェクトのオプションを使用] を選択します。C++test は、 Workbench 生成の make ファイルをスキャンして、コンパイラ/リンカーの実行ファイル名、コンパイラ/リンカーのコマンドライン、およびコンパイラ/リンカー プロセスの開始に使用されるシステム環境を収集します。これらのすべての設定は、今後 C++test での解析に使用されます。
- Workbench が管理しているのではないカスタム プロジェクトの場合、[Makefile ベース プロジェクトのオプションを使用] オプションを選択できます。このオプションは [プロジェクトのオプションを使用] と同じメカニズムをベースにしていますが、静的な ( 管理プロジェクトではない) makefile プロジェクトを対象としており、コンパイラの実行ファイル名およびコンパイラ/リンカー プロセスの開始に使用されるシステム環境はスキャンしません。
- ビルド ターゲット コンパイラ/リンカー フラグを収集するためにスキャンするビルド ターゲットを指定できます。
- プロジェクト設定と同期化 このオプションをオンにすると、解析に使用するべきコンパイラのバージョンと実行ファイル名を C++test が自動的に検出します。このオプションをオフにした場合、コンパイラの種類を選択して、使用するコンパイラとリンカーの実行ファイル名を指定できます。
- 自動的に同期が取られるのは解析時である点に注意してください。そのため、設定を確認しているときに、表示されている設定内容 (たとえばコンパイラの実行可能ファイルなど) が、プロジェクトで実際に使用しているものと一致しないことがあります。