このセクションの内容:

概要

階層データ セットは、トランザクションを記録し、テスト時にデータ ベースに追加したときに TDA に追加されます。複数のテスト シナリオでデータを使用できるよう、データを確認して操作することができます。  

重要な概念および用語

このセクションで使用される用語の定義については「データ リポジトリについて」を参照してください。


メイン ツールバー

メイン ツールバーには、Data Repository に関連する機能があるほか、現在のビューに応じて追加の機能が表示されます。 

メイン ツールバーでは、以下のアクションを実行できます。

Data Repository ビュー

[データ] タブでリポジトリをクリックすると、Data Repository ビューが開きます。

Data Repository ビューでは、以下のアクションを実行できます。

手動でのデータ セットの作成

  1. データ タブで、サーバー メニューからリポジトリを選択し、メイン ツールバーのデータ セットの追加ボタンをクリックします。 
  2. データ セット名およびレコード タイプ名 (任意) を指定します。レコード タイプ名は、データ セットに含まれるデータの種類を指定します。デフォルトでは、データ セット名がレコード タイプ名になりますが、ニーズに応じて別の名前を指定することもできます。 
  3. [] オプションを選択し、[作成] をクリックします。

リポジトリ ページにデータ セット名が追加されます。次の手順については、「データの追加と変更」を参照してください。

インポート時にデータ セットを作成することもできます。

データ セットとレコード タイプのダウンロード

データ セットまたはレコード タイプを JSON ファイルとしてダウンロードできます。

  1. 省略記号メニューの [ダウンロード] をクリックし、エンコーディング オプションを指定します (デフォルトは UTF-8 です)。
     
  2. [ダウンロード] をクリックします。

データ セットとレコード タイプの削除

省略記号メニューの [削除] をクリックし、確認ダイアログが表示されたら、データ セットまたはレコード タイプの削除を確定します。他のコンポーネントを参照しておらず、他のコンポーネントから参照もされていないレコード タイプがデータ セットに含まれている場合、[孤立したレコード タイプを削除] オプションをオンにすると、該当するデータ セットが完全に削除されます。このオプションは、レコード タイプには適用されません。

データ レコード ビューを開く

データ セット列のデータ セットをクリックすると、データ レコード ビューが開きます。

データ レコード ビュー

データ レコード ビューは、データを変更するためのインターフェイスです。Data Repository ビューでデータ セットをクリックすると、レコードを表示できます。

以下のアクションを行うことができます。

データ セット ツールバーの使用

データの追加と変更

データ セット ヘッダーの省略メニューをクリックし、キー列および値列の追加や、最初または最後の行の追加を行います。

新規値列は常にテーブルの終端に追加されます。

列名の変更および列の削除を行うには、列のアクション メニューをクリックします。キー列の値に従ってデータの表示順序をソートすることもできます。ソートはデータの構造には影響を与えません。

インライン行の追加、データ行の複製、または行の削除を行うには、行のアクション メニューをクリックします。

複製された行や新しく追加された行は、アクションを行った行の下に追加され、強調表示されます。 

行を展開すると、JSON ビューアーでデータを表示できます。

JSON ビューアーを開くには、編集アイコンをクリックします。「データの編集」を参照してください。

Null フィールドおよび Exclude フィールドの参照

Null および exclude は、 TDA の特別な値であり、違った方法で表示されます。

プリミティブ フィールドに null/exclude が設定されている場合、 [null] / [exclude]と表示されます。たとえば、次の画面ショットの Age を参照してください。


プリミティブ リスト フィールドに null/exclude が設定されている場合、 [null] / [exclude]を値に持つアイテムの配列として表示されます。たとえば、次の画面ショットの key を参照してください。

レコード リスト フィールドに null/exclude が設定されている場合、 [null record] / [exclude record] を値に持つアイテムの配列として表示されます (null/exclude プリミティブ リストと区別するため)。たとえば、次の画面ショットの string を参照してください。

フィールドに null または exclude を設定するには (つまり、このデータ ソースから値が設定された要素がメッセージに表示されないようにするには)、編集時に [null] または [exclude] を使用します。

データの編集

値を編集可能にするには、[編集] をクリックします。 

リポジトリが他のユーザーによってロックされている場合、リポジトリを変更したり、レコードを削除することはできません。 

編集可能な値はアクティブになります。テーブルのデータ キー値や JSON ビュー エディターのプリミティブ値を編集できます。

設定が完了したら [保存] をクリックします。

インポート時にデータ セットを作成

現時点では、CSV および CSV 形式のファイルのインポートだけがサポートされています。

  1. データ タブで、サーバー メニューからリポジトリを選択し、データ セットの追加ボタンをクリックします。
  2. データ セット名およびレコード タイプ名 (任意) を指定します。
  3. [CSV ファイルから] オプションを選択し、[次へ] をクリックします。


     
  4. データが保存されたファイルを選択します。アップローダーが列ヘッダーを検出します。デフォルトでは、エンコーディングは UTF-8 に設定されます。デフォルトで区切り文字および引用も一般的な文字に設定されます。他のエンコーディング、区切り文字、引用符を使用する場合、ドロップダウン メニューで変更します。  

     

  5. (任意) データのインポート方法を設定します。[ファイル] オプションのフィールドをクリックし、利用可能な設定から選択します。[空白を除去] オプションを有効にすると、データから余分なスペースが削除されます。フィールドをキー、値、または両方として指定できます。キーを指定すると、メッセージ レスポンダーはレスポンスを構築する際に使用する適切なデータ行を選択できます。  


     

  6. データ セットの設定が完了したら、[作成] をクリックします。インポート タスクが TDA のタスク キューに追加されます (「TDA のタスクの参照」を参照)。データ セットがすぐにはリポジトリに表示されなかったり、利用可能にならない場合があります。インポート タスクが進行している最中も CTP を使い続けることができます。インポートが完了すると、メッセージが表示されます。
  7. データ セットをクリックしてデータを編集します。「データの追加と変更」を参照してください。