このセクションでは、サードパーティ製のツールを SOAtest/Virtualize 環境に統合する方法について説明します。
セクションの内容:
External Tool を作成して適切に構成することで、任意のサードパーティ製ツールを SOAtest/Virtualize に統合できます。External Tool はトランスポート ヘッダー出力としてだけ利用できます。
サードパーティ製ツールを統合するには、次の手順で External Tool を構成します。
データ ソース値でツールをパラメータライズする場合は (たとえば [引数] 列など) 、[データ ソース] ドロップダウン メニューからデータ ソースを選択してください。このオプションは、データ ソースがテスト スイートに追加されている場合だけ利用可能です。
[実行ファイル] フィールドで、統合するツールの実行ファイル名とパスを入力します。
ツールにフラグや引数を渡す場合は、まず [追加] ボタンをクリックします。そして [変更] ボタンをクリックして、ダイアログにフラグと引数の値を指定します。データ ソースからパラメータライズした値を選択する場合、特定のデータ ソース列のそれぞれの値が引数として使用されます。
フラグを指定する必要がない場合は、フラグ列は空のままにできます。
たとえば、 Windows 上で FTP の実行ファイル ([実行ファイル] フィールドに定義したもの) を呼び出すと仮定します。呼び出しコマンドには、すべてのフラグと値がスペース区切りで続きます。 実行ファイルは "ftp" で、フラグは次のように定義されているとします。 フラグ 値 -cp test.jar test 最終的な実行コマンドは次のようになります。 ftp -cp test.jar test % 引数 % 引数を指定しなくても External Tool は呼び出せば開始しますが、選択したファイル、ブラウザー項目上などで動作しません。 %F: この引数は選択した項目のファイル名とパスを渡します。選択した項目上でツールが動作することを可能にします。この引数を使用してツールを呼び出す場合、呼び出された項目は “非実体化” し、一時ファイル名が割り当てられます。適用できる場合は、%u 引数を使用して非実体化を避けることができます。%F は最も一般的に使用される引数です。 %f: この引数は、選択した項目のファイル名を渡します。パスは渡しません。 %u: この引数は、選択した項目の URL を渡します。関連するツールが URL で動作する限り、シンプルな URL (フォームのサブミットがないページの URL) で有効です。 %l: この引数は、関連する行番号の情報を渡します。 |
(任意) [出力パターン] と [パターン キー] オプションを設定することで、出力のフォーマットを解析する方法と、出力が何を意味するかを通知します。[出力パターン] と [パターンキー] の両方を使用してファイル名 (および、提供される場合は行番号) を解析する方法を通知する場合、結果パネルに表示されるツールのメッセージをダブルクリックする度に、正しいファイルを開き、正しい行番号へ移動します (出力にファイル名と行番号が含まれる場合)。
出力パターン: 出力のフォーマットを解析する方法を通知します。[パターンキー] と関連して用いられるとき、 SOAtest/Virtualize に出力が何を意味するかを通知します。
パターンキー: 選択したソース エディターの観点で、出力パターンから行番号とファイル名を SOAtest/Virtualize に通知します。
例 1: ツールの出力が次のようであると仮定します。 1:magic one.htm ( 1 は行番号、magic_space は式、one.htm はファイル名です)。この場合は、[出力パターン] フィールドに次の式を入力します。 (.*)(:magic )(.*) この式は、出力を 3 分割します。それぞれの括弧のペア内が分割された 1 部分です。最初の部分は ":magic_space" という値より前のすべてを含みます。2 番目の部分は、":magic_space" です。3 番目の部分は ":magic_space" という値より後のすべてを含みます。 [パターンキー] の設定は、各部分を解析する方法を指定します。この場合は、 lsF となります。l は行番号、s はプレースホルダー、F はファイル名を表します。例 2: ツールの出力が次のようであると仮定します。 c:/home/gecko/files/a.html: (anything) ツールは行番号をレポートしなかったとします。 この場合は、 [出力パターン] フィールドに (.*)(:)(.*) と入力し、[パターン キー] フィールドに Fss と入力します。 |