Atlassian Confluence の標準的な検索システムおよび構文を使用してこのヘルプ システムを検索できます。このページでは、検索のヒントを説明します。
「cheese one」というフレーズを含むコンテンツ、または「cheese」および「one」が主要な単語であるフレーズを検索するには、ダブルクオーテーションを使用します。
"cheese one"
'and'、'the'、'or’ などの一般的な単語 (ストップ ワード) は、ダブルクォーテーションの間に含まれていても無視されます。
例:
「chalk」または「cheese」のどちらかを含むコンテンツを検索するには、大文字の OR 演算子を使用します。
chalk OR cheese
「chalk」または「cheese」の両方を含むコンテンツを検索するには、大文字の AND 演算子を使用します。
chalk AND cheese
「chalk」を含むが「cheese」を含まないコンテンツを検索するには、大文字の NOT 演算子を使用します。
chalk NOT cheese
「chalk」および「butter」を含むが「cheese」を含まないコンテンツを検索するには、次のように指定します。
chalk butter -cheese
「chalk」を含み、「butter」または「cheese」のどちらかを含むコンテンツを検索するには、次のように指定します。
(cheese OR butter) AND chalk
タイトルに特定の単語を含むページおよびポストを検索するには、ページ左下の [フィルターを追加] オプションで [タイトルあり] を選択します。検索する単語を任意の順序で入力し、Enter キーを押します。
特定の日付範囲で変更されたコンテンツを検索するには、ページ左側の [最終変更] セクションから期間を選択します。特定の日付範囲で作成されたコンテンツを検索するには、ページ左下の [フィルターを追加] オプションで [作成] を選択します。どちらの場合も、「過去 24 時間」、「先週」など、あらかじめ設定されたオプションから選択できます。
検索文字列内で 1 つまたは複数のワイルドカードを使用できます。たとえば、https://www.atlassian.com または http://www.atlassian.jp を検索するには、http*.atlassian.* と指定します。
検索構文では、検索文字列の先頭にワイルドカードを使用できませんが、回避策として、正規表現で検索文字列を指定できます。たとえば、*hum* や ?hum* は先頭がワイルドカードであるため使用できませんが、/.*hum.*/ と指定することで、hum、human、inhumane などを検索できます。 |
ワイルドカードは、検索文字列中の 1 文字または複数の文字の代わりをします。
検索文字列中の 1 文字を表すには、ワイルドカードとして疑問符 (?) を使用します。たとえば、「butter」、「bitter」、「better」、「batter」を検索するには、次のように指定します。
b?tter
検索文字列中の複数の文字を表すには、ワイルドカードとしてアスタリスク (*) を使用します。たとえば、「chicken」または「chickpea」を検索するには、次のように指定します。
chick*
検索文字列内で複数のワイルドカードを使用できます。次の文字列は、「chick」、「coconut」、または「chickpea」を検索します。
c*c*
1 つの検索文字列内で別の種類のワイルドカードを組み合わせて使用することもできます。たとえば、次の検索文字列は「chick」を返しますが、「chickpea」は返しません。
c*c?
先頭のワイルドカードの使用はサポートされていないため、*heese と指定しても cheese は返されません。
チルダ (~) の後ろに数字を指定すると、互いへの距離が指定された単語数内にある 2 つの単語を検索できます。
たとえば、次の文字列は「Octagon blog post」を返しますが、「Octagon team blog post」は返しません。
"octagon post"~1
互いに 0 単語内の距離にある 2 つの単語は検索できないため、次の検索は無効です。隣り合っている単語を検索するには、一致するフレーズの検索を使用します。
"octagon post"~0
大文字の TO 演算子を使用すると、指定されたアルファベット範囲内に含まれる名称を検索できます。
[adam TO ben]
注意: このステートメント内では AND キーワードを使用できません。
チルダ (~) を使用すると、綴りが似た単語を検索できます。octagon を検索したいが、綴りに自信がない場合、チルダの後ろに単語を指定します。
octogan~