このセクションでは、テスト コンフィギュレーション、ルール ファイル、ルール マッピング ファイルをチーム内で共有する方法について説明します。
このセクションの内容:
すべてのテスト実行は、GUI で実行されるか、コマンドライン インターフェイスから実行されるかにかかわらず、「テスト コンフィギュレーション」に基づきます。テスト コンフィギュレーションは、テスト シナリオを定義し、関連するすべてのテスト パラメーターを設定します。テスト コンフィギュレーションの設定を変更することで、テストの実行方法を変更できます。
各 Parasoft 製品には、よく使用されるテスト シナリオを定義したビルトイン テスト コンフィギュレーションが用意されています。ただし、ほとんどのチームは、独自の目的を達成するために、最終的にカスタマイズしたテスト コンフィギュレーションを作成する必要があります。
ビルトイン テスト コンフィギュレーションは変更できませんが、ユーザー定義カテゴリにコピーして、ニーズや環境に合わせて設定を変更することができます。また、完全に新規にテスト コンフィギュレーションを作成することも可能です。
最も頻繁に使用する予定のテスト コンフィギュレーションは、「お気に入りテスト コンフィギュレーション」に設定します。「お気に入り」として設定すれば、[Parasoft] メニュー、ツールバーの [テスト] ボタン、コマンドライン インターフェイスから簡単に目的のテスト コンフィギュレーションを実行することができます。
グレー表示されたテスト コンフィギュレーションは、互換性のないバージョンの SOAtest で作成されており、現在のバージョンで編集または実行することはできません。 |
チーム メンバーが SOAtest のインスタンスにインポートできるテスト コンフィギュレーション ファイルをエクスポートすることで、テスト コンフィギュレーションを共有できます。詳細については 「テスト コンフィギュレーションのエクスポートとインポート」 を参照してください。 |
テスト コンフィギュレーション パネル全体で、変数の入力を補助する機能が用意されています。フィールドに「$」と入力すると、利用できる変数の一覧が表示されます。例: |
「お気に入り」テスト コンフィギュレーションは、指定の Parasoft テスト ツールを使ってテストを実行するときにデフォルトで使用されるテスト シナリオを定義します。例えば、[テスト]ボタンをクリックしてテストを開始する場合、Parasoft テスト ツールは「お気に入り」テスト コンフィギュレーションで定義されたパラメーターに基づいてテストを実行します。デフォルトとして使用されるテスト コンフィギュレーションを設定するのに加えて、他のよく使用されるテスト コンフィギュレーションも「お気に入り」として指定できます。そうすれば、それらのテスト コンフィギュレーションに簡単にアクセスできます。
お気に入りコンフィギュレーションとしてテスト コンフィギュレーションを設定するには、次の操作を行います。
コンフィギュレーションはお気に入りのコンフィギュレーションとして設定され、テスト コンフィギュレーション ツリーで「お気に入り」アイコンが付きます。
ユーザーおよびチームのテスト コンフィギュレーションをユーザー定義のサブディレクトリに分類できます。
ユーザーまたはチームのテスト コンフィギュレーションをユーザー定義のサブディレクトリに移動するには、次の操作を行います。
作成されたサブディレクトリは [テストの実行] ディレクトリから利用できるようになります。
コマンドライン モードでの呼び出しはサブディレクトリの影響を受けません。名前だけでテスト コンフィギュレーションを指定できます。例: -config "team://Policy Compliance"
同じパラメーター設定を複数のテスト コンフィギュレーションで共有する場合 (例えば複数のテスト コンフィギュレーションで同じルールを有効に設定する場合など)、1 つの親テスト コンフィギュレーションを参照する「子コンフィギュレーション」を作成できます。子テスト コンフィギュレーションは親の設定を継承します。子コンフィギュレーションで特に設定を変更しないかぎり、親コンフィギュレーションの設定が使用されます。
継承は再帰的です。言い換えると、例えば MyConfig1 を継承して MyConfig2 を作成し、MyConfig2 を継承して MyConfig3 を作成することができます。MyConfig3 は MyConfig2 を継承しているので、したがって、MyConfig3 は MyConfig1 の一部の設定を継承します。
子テスト コンフィギュレーションは、[テスト コンフィギュレーション] ダイアログに表示されているテスト コンフィギュレーションから作成できるほか、HTTP を介して利用可能なテスト コンフィギュレーションの場合はテスト コンフィギュレーションの URL を指定して作成できます。
[テスト コンフィギュレーション] ダイアログから子コンフィギュレーションを作成するには、次の操作を行います。
HTTP を介して利用できるテスト コンフィギュレーションから子テスト コンフィギュレーションを作成するには、次の操作を行います。
親テスト コンフィギュレーションの URL を入力します。例:http://SOAtest.acme.com/configs/static.properties
子と親の継承関係を絶つには、次の操作を行います。
|
2 つのテスト コンフィギュレーションを比較して、異なる箇所をハイライト表示することができます。
以下の場合にテスト コンフィギュレーションを比較することを推奨します。
作成したテスト コンフィギュレーションを他のチーム メンバーと共有するには、エクスポート機能を使ってプロパティ ファイルにエクスポートします。他のチーム メンバーはこのファイルをインポートしてテスト コンフィギュレーションを追加できます。
テスト コンフィギュレーションをエクスポートするには、次の操作を行います。
指定の場所にプロパティ ファイルが保存されます。作成されたプロパティ ファイルの保存場所の確認ダイアログが表示されます。
エクスポートされたプロパティ ファイルをテスト コンフィギュレーションにインポートするには、次の操作を行います。