このセクションでは、IDE を使って Parasoft ツールの指摘事項を抑制する方法を説明します。ソース コードまたは抑制ファイルで Parasoft 製品の指摘事項を手動で抑制する方法については「指摘事項のレポートの抑制」を参照してください。
このセクションの内容
[指摘事項] ビューから、個々の指摘事項、ファイル中のある指摘事項タイプに属するすべて の指摘事項、またはファイル中のすべての指摘事項を抑制することができます。
1 つの違反または複数の違反を右クリックし、[抑制] を選択します。
抑制をどこに保存するかを選択します。以下のいずれかのオプションを選択できます。
[On DTP] オプションは、DTP からインポートした指摘事項にだけ有効です (「指摘事項のインポート 」を参照)。選択された指摘事項は、ただちに [指摘事項] ビューから削除され、以降の解析実行で抑制されます。 |
指摘事項を抑制する理由を入力します。
ファイルに抑制を保存することを選択した場合、抑制は指摘を含むソース ファイルと同じ場所に作成される parasoft.suppress ファイルに保存されます。抑制を追加すると、ファイルは自動的に IDE エディターで開かれます。このファイルの内容は次のようになります。
suppression-begin file: Simple.cs rule-id: CLS.TYPR message: Avoid using typed references reason: verified author: annstu suppression-end suppression-begin file: Account.cs rule-id: CS.SEC.AUK message: Avoid 'unsafe' keyword reason: verified author: annstu suppression-end |
新しく作成された抑制ファイルはプロジェクトに追加されません。抑制ファイルをプロジェクトに追加するには、次の操作を行います。
抑制された指摘事項を参照できます。
[Parasoft] メニューの [オプション] をクリックし、 [指摘事項とカバレッジのインポート] をクリックして [抑制された指摘事項] オプションを有効にします (「インポート オプションのカスタマイズ」を参照)。
[指摘事項] ビューを開き、メニューの [内容の構成] をクリックして [抑制された指摘事項] オプションを有効にします (詳細については「指摘事項ビューのカスタマイズ」を参照)。
解析を実行するか、指摘事項をインポートします (「指摘事項のインポート 」を参照)。抑制された指摘事項が [指摘事項] ビューに表示されます。
以前に抑制した指摘事項の抑制を削除することができます。