このトピックでは、[要件] ビューを使用して、プロジェクトの要件がテストでカバーされていることを確認する方法について説明します。このセクションの内容:
ALM/RMS で管理されている要件にテストケースを関連付け、その相関関係を [要件] ビューで可視化することができます。どのテストケースが要件をカバーしているかが表示されるので、要件カバレッジのギャップを簡単に特定することができます。
ALM/RMS | 注意 |
---|---|
Azure DevOps | DTP からインポートするには、DTP 2021.2 以降が必要です。 |
CodeBeamer | DTP からインポートするには、DTP 2020.2 以降が必要です。 |
Jama Connect | DTP からインポートするには、DTP 2021.2 以降が必要です。 |
Jira | DTP からインポートするには、DTP 2020.2 以降が必要です。 ReqIF ファイルからのインポートはサポートされていません。 |
Polarion | DTP からインポートするには、DTP 2021.2 以降が必要です。 |
Requirements Traceability ライセンスが必要です。詳細については Parasoft 製品テクニカル サポート センターまでお問い合わせください。 |
ReqIF から要件をインポートする場合:
DTP から要件をインポートする場合:
DTP または RMS からエクスポートした ReqIF ファイルから要件をインポートできます。
DTP 経由で ALM/RMS から送られた要件、または ReqIF から送られた要件がビューに表示されます。次の手順については 「Reviewing Imported Requirements」を参照してください。
ビューには、ALM/RMS で定義されているプロジェクト構造が反映されます。すべての作業アイテム (要件およびテスト定義がある場合はその定義) は、折りたたんだり展開したりできるツリー ノードとして配置されます。
要件またはテスト定義をダブルクリックすると、その概要の詳細を表示できます。サマリーには、要件またはテスト定義の ID、名前、および説明が含まれます。[説明] フィールドには、要件またはテスト定義へのリンクが表示されます。
テストを要件 ID に関連付けるには、2 つの方法があります。
要件をインポートして初期の相関関係を検出した後、[要件] ビューのツールバーの更新アイコンをクリックすると、プロジェクトの作業中にテストケースをスキャンすることができます。
また、[要件] ビューのツールバーの [テスト ケースの自動検出] オプションを有効にすると、自動検出モードが有効になります。その結果、SOAtest は更新を行うときに相関関係を自動的に検索します。
スキャン プロセスが完了すると、検出されたテストケースは [要件] ビューの対応する作業アイテムと照合されます。テストケースを右クリックして、次のいずれかのオプションを選択できます。
テストケースに関連付けられていない要件またはテスト定義には、注意のアイコンが表示されます。
また、表示をフィルタリングして、テスト ケースがカバーしていない要件だけをパネルに表示することもできます。
DTP の Parasoft Traceability Pack 拡張を使用すると、DTP の ウィジェット、レポート、および他の視覚化でトレーサビリティ情報を確認できます。テストを要件に関連付けた後、テストスイートを実行できます。SOAtest テストケースのトレーサビリティ情報を表示するための DTP の設定については、DTP のドキュメントを参照してください。