このトピックでは、SOAtest の結果の表示について説明します。このセクションの内容:
デフォルトでは、[品質タスク] ビューにはテスト結果が累積して表示されます。たとえば、Team Server からテスト結果をインポートした後に GUI から 2 回テストを実行した場合、インポートしたすべてのタスクに加えて 2 回分のテスト結果も表示されます。
最後のテスト セッションの結果だけ、あるいは選択したリソースの結果だけを確認したい場合、結果をフィルタリングできます。
[品質タスク] ビューは、タスクとなったテスト コンフィギュレーションに直接リンクしています。タスクを右クリックし、[テスト コンフィギュレーションの表示] を選択してテスト コンフィギュレーションを確認できます。タスクに関連するテスト コンフィギュレーション コントロールが直接開きます。たとえば、静的解析タスクを選択した場合、[静的] タブが開き、該当するルールがハイライト表示されます。
これにより、テスト コンフィギュレーションの設定を確認または変更したり、結果がサーバー実行からインポートされた場合に使用されたテスト コンフィギュレーションを確認したりできます。
品質タスクやコード レビュー タスクの表示方法は、必要に応じてカスタマイズすることができます。
以下の操作を行って、[品質タスク] ビューのレイアウトと表示内容を変更できます。
次のレイアウト テンプレートが用意されています。
現在の目的に合ったレイアウトを選択するには、以下の操作を行います。
[品質タスク] ビューの右上のプルダウン メニューをクリックします。
定義済みのレイアウトをカスタマイズするには、以下の操作を行います。
新しいレイアウト テンプレートを追加するには、次の操作を行います。
[品質タスク] ビューから直接カテゴリの再編成、非表示、および削除を行うには、次の操作を行います。
[品質タスク] ビューに表示されているメッセージを消去し、最も重要なメッセージだけに集中したい場合があります。たとえば、レポートされたエラーを修正している場合、修正が完了したエラーのメッセージを消去したいことがあります。そうすれば、修正が必要なエラーのメッセージだけが [品質タスク] ビューに残ります。
消去した違反メッセージは一時的に削除されるだけです。今後のテストで同じ違反が発生した場合、違反メッセージはまたレポートされます。
メッセージは、個々に消去することも、[品質タスク] ビューに表示されているカテゴリで消去することも、レポートされたすべてのメッセージを消去することもできます。
[品質タスク] ビューでメッセージを選択して消去するには、次の操作を行います。
選択したメッセージが [品質タスク] ビューから消去されます。
レポートされたすべてのメッセージを消去するには、次の操作を行います。
このセクションでは、GUI またはコマンドラインからのテスト結果をレポートとして生成する方法について説明します。 HTML、PDF、またはカスタム XSL のレポートを生成できます。
このセクションの内容:
GUI やコマンドラインからのデスクトップ インストールで作成されるデフォルトのレポートには、いくつかの制限事項があります。詳細については「従来のレポート形式」を参照してください。 |
テストが完了した後に直ちにレポートを生成するには、以下の操作を行います。
設定: レポート設定 ( [設定] ボタンをクリックし、 次の説明にあるように設定を指定します: レポート設定)。
オプション ファイル: 使用するレポート設定が指定された任意のローカル設定ファイル (オプション ファイル)。ローカル設定ファイルは、GUI の [設定] ウィンドウでのレポート設定を上書きします。ローカル設定を使ってレポート設定を指定する方法については、「ローカル設定の指定」を参照してください。
<USER>\AppData\Local\Temp\parasoft\reports
(Windows) または <USER>\parasoft\reports
(macOS) です。Team Server にレポートをアップロードするには、以下の操作を行います (Server Edition のみ)。
Team Server は一意なレポートを特定するために次の条件を使用します。
チームが 1 日に何度かテストを実行していて、すべてのレポートを Team Server に格納するには、テスト実行のたびに異なるセッション タグを使用する必要があります。この設定は、テスト コンフィギュレーションの [共通] タブの [セッション タグのオーバーライド] で行うことができます。 |
コマンドラインからのテスト結果をレポートとして生成するには、 -report %REPORT_FILE%
オプションを指定してコマンドを実行します。Team Server にレポートをアップロードするには、-publish
オプションも指定します。 詳細については「コマンドラインからのテスト実行 (soatestcli)」を参照してください。
失敗しなかったテストを含め、すべてのテスト実行の詳細をレポートしたい場合、レポート設定で [Only tests that failed] および [Only top-level test suites] オプションを無効化します。 |
[品質タスク] ビューでは、SOAtest の結果がタスク リストとして提供され、システムの品質を保証するために進行する方法を決定するのに役立ちます。
機能テストの結果はテスト スイート別に分類されています。詳細については、「機能テストの結果の確認」 を参照してください。
静的解析の結果は、静的解析のために設計されたレイアウトでレビューされるべきです。静的解析用のレイアウトを有効にして静的解析の結果をレビューする方法については、「静的解析結果の参照」 を参照してください。