このセクションでは、 Header Data Bank ツールの構成と適用について説明します。Header Data Bank ツールは、ひとつのメッセージから抽出したヘッダー情報を、他のメッセージのパラメーターとして使用できます。セクションの内容:

Header Data Bank ツールとは

Header Data Bank ツールは、 HTTP ヘッダーや JMS ヘッダー情報を抽出して他のツールで使用できます。  言い換えると、 Tool 1 の SOAP レスポンスのヘッダー情報を、 Tool 2 の SOAP リクエストのパラメーターとして使用できます。Header Data Bank ツールは、 HTTP ヘッダーまたは JMS ヘッダーを出力する他のツールに接続できます。HTTP ヘッダーや JMS ヘッダーから情報を抽出し、以降のテストで使用できます。

Header Data Bank ツールの設定

Header Data Bank ツールを設定するには、次の操作を行います。

  1. 少なくとも 2 つのテストツールを持つ テスト スイート を用意します。

  2. 抽出したいデータのあるツールのノードを右クリックし、 ショートカットメニューの [出力の追加] をクリックします。

  3. [出力の追加] ウィザードで値の抽出元を指定し (たとえば、レスポンス トランスポート ヘッダー、リクエスト トランスポート ヘッダーなど) 、 [終了] をクリックします。Tool 1 ブランチの下にレスポンス トランスポート ヘッダー > Header Data Bank ノードが表示されます。

  4. レスポンス トランスポート ヘッダー > Header Data Bank ノードをダブルクリックします。GUI の右側パネルに次の Header Data Bank の設定画面が表示されます。
  5. Virtualize で Header Data Bank ツールを使用する場合、[ヘッダーの追加] をクリックしてデフォルト ヘッダーを追加します。これらの列に追加された値を選択して [変更] をクリックすると、デフォルトのヘッダー名を変更できます。



    SOAtest で Header Data Bank ツールを使用する場合、Header Data Bank ツールを初期化して利用可能なヘッダーを検証するために、メインのテストスイートツリーノードを右クリックし、ショートカットメニューの [Example Configuration を使用したテスト] をクリックします。
     



  6.  ヘッダーを抽出するには [抽出] タブをクリックし、次の操作を行います。

  7. ヘッダーを変更するには [変更] タブをクリックし、次の操作を行います。

抽出した情報の使用

抽出した情報の追加や変更が完了したら、それらのデータを使用するヘッダーとプロパティを [ヘッダー] タブから設定します。 

[パラメータライズ] を選択し、ドロップダウンから適切なアイテムを選択します。たとえば、「MyVariable」変数に抽出した情報を格納した場合、それを選択します。
 


テスト実行中に使用された Data Bank 変数の参照

コンソール ビューにテスト実行中に使用された Data Bank 変数を表示できます。コンソール ビューは [ウィンドウ] メニューの [ビューの表示] > [コンソール] から表示できます。詳細は「変数の使用状況をモニタリング」を参照してください。