...
ユーザー管理とは
管理者権限があるユーザーは、[ユーザー管理] にアクセスできます。これは以下のタスクを実行するためのインターフェイスです。管理者権限があるユーザーは、User Administration (pstsec) にアクセスできます。これは以下のタスクを実行するためのインターフェイスです。
...
- データベースにユーザーを追加する: 手動でユーザーを追加することも、LDAP システムと DTP を同期させることもできます。LDAP システムと同期する場合、組織のディレクトリからユーザーがインポートされます。
- 権限とグループを設定する: ユーザーごとにカスタム権限を指定したり、カスタム権限をグループに追加したりできます。最初に一連の権限を定義してから、権限に合わせてユーザーを追加できます。
User Administration モジュールへのアクセス
ブラウザーで次のどちらかのアドレスを開き、User Administration モジュールにアクセスします。
- HTTP の場合
http://<HOST>:8080
/pstsec - HTTPS の場合
https://<HOST>:
8443/pstsec
デフォルトでは、User Administration は localhost
で動作するよう設定されています。User Administration モジュールは自動的に [Users] パネルを表示します。管理者権限を持つ (または EM Administrator グループのメンバーである) ユーザーでログインします。License Server に付属の User Administration には管理者だけがアクセスできます。
他のマシンにデプロイされた User Administration で認証するよう License Server を設定するには、「Configuring Authentication」を参照してください。
Warning |
---|
[Groups] および [User Directories] の設定を変更しないでください。 |
...
- 管理メニュー (歯車のアイコン) から [セキュリティ設定] を選択します。
- [<host> のユーザー アドミニストレーションを参照する] リンクをクリックします。
Default Admin User
Parasoft インフラストラクチャの管理を担当するユーザーは、セキュリティ設定の最初に管理権限を持つべきです。管理権限には以下が含まれます。これらの権限には、次のものがあります。
...
特定の機能に対するユーザーのアクセス権の種類を指します。権限は、tool:name:value の形式になっており、tool は権限を適用するツール名、name は権限タイプの名前、value は権限の値を意味します。
次の例は、ユーザーに CTP での provision アクセス権限を与えます。
em:role:provision
たとえば、DTP の Report Center モジュールは "grs" と表現されるので、次のパーミッションは "Core" という名前のプロジェクトに Report Center のデータへのアクセス権を付与します。
...